
ClkerFreeVectorImages / Pixabay
今回は自分も服用している、プロポリスについて紹介したいと思います。
プロポリス??? わかりませんよね。
簡単に説明いたします。 ミツバチが作り出す副産物です。「プロポリス」「ローヤルゼリー」「蜂蜜」があります。
目次
蜂蜜
古来より人類が食用・薬用として用いてきました。滋養強壮にも使われています
様々な古代の書物や物語にも出てくる、一番私達にとって馴染みが深く、 最もポピュラーなミツバチの服産物です。 蜂蜜と他の食品を合わせて召し上がる方も多く、疲れた身体に効果・効能があります。
ローヤルゼリー
日本語で「王乳」とも言われています。とても高品質で栄養価が高く、女王蜂の食物と して知られています。 ローヤルゼリーを食べ続ける女王蜂は、毎日数千個の卵を産み続けます。また働き蜂と 比べ体の大きさは数倍、寿命に至っては数十倍になります。 その栄養価の高さから滋養強壮などの効果・効能が期待されていますが、とても高価なもの としてもご存知の方も多いでしょう。
プロポリス
プロポリスとは「天然の抗生物質」として、とても有名です。 蜂蜜やローヤルゼリー、その他多くの健康食品やサプリメントと呼ばれるものが 栄養補助・滋養強壮を目的に対し、プロポリスは、殺菌・抗菌・免疫力向上などの目的で 使用されています。
プロポリスの歴史
プロポリスの語源の意味は、「プロ(Pro)」はラテン語で「前・守る」という意味を持ち 「ポリス(Polis)は「町・都市」という意味があります。この2つの言葉が合わさると 「都市(巣)を守る」という意味になります。
プロポリスの歴史は古く、4700年ほど昔のメソポタミア文明の碑文に最古の記録があります。古代ギリシャの薬物誌にもプロポリスについて記述があり、古代ギリシャの哲学者アリストテレスも「動物誌」の中でその効果・効能について記述しています。古代では、戦場に向かう兵士達が傷の手当ての為に常備していたとの記録もあり 大昔は主に傷の治療薬として使用されていて、傷口に塗ることで止血して傷の治りも早く 傷跡も残らない為に非常に重宝されていました。